新着情報
- 2025年07月26日夏が始まりました~~~~!
- 2025年07月19日暑さに負けず頑張っていても
- 2025年07月12日ハワイ挙式旅行
新しいお友達!
こんにちは! 今日は、家の仲間たちを紹介します。
実は、猫を3匹飼ってます。最初に紹介するのは、8才の牡猫チャンミン君
可愛らしい愛嬌のある顔してるでしょ チョットぐうたらですけどね・・・そして手前に、居るのが
やんちゃな べっぴんさんです。 可愛いですよ一番僕になついてくれてるのが彼女です。
そして最近我が家に、やってきたのが 3ヶ月の牡猫・・・コテンちゃん
実は彼、雨の日我が家の軒下で泣いていたのを保護しました。
病院に、連れていき診察してもらい家で飼う事にしました。チョット臆病な男の子で
まだまだ弱々しい所がありますがどんな大人に成るのか楽しみです。
家は3匹も飼うとボロボロですけどね・・・笑
また、機会あれば報告します。それではまた
夏の思い出
夏休み、愛媛の祖父母の家に行きました。
山と海しかないような田舎ですが、
それだけに、車で10分ほど山道を走ると、綺麗な川がありました。
この橋を渡ると、けもの道ではありますが、人ひとりが通れるような川へ下る道がありました。
エメラルドグリーンに透き通った本当に綺麗な川でしたが、水が冷たくて入るには勇気がいりました。
残暑
毎年、この時期に前の商売の組合の総会が開催されます。
総会の後は、お食事を頂きます。
毎年、色んなお店で色んなお料理を頂けるので、楽しみにしています。
今年は、鱧のフルコース料理を頂きました。
先付の烏賊に始まり、 鱧の落としを梅肉で頂きます。
続いて、鱧の蒲焼、 鱧の天ぷら
生の鱧はお鍋でしゃぶしゃぶで頂きます。 鱧の押し寿司も頂きました。
美味しいお料理にお酒もかなりすすみました。特別にわがまま言って、お鍋で鱧雑炊まで作っていただきいました。
脂ののった鱧を堪能して、夏の終わりを少し感じました。
お盆・・・!
京都の宇治田原にある正寿院は最近では非常に人気があります。。。
様々な有名人が訪れたりテレビでもよく特集されてます。。。
この猪目窓はカップル達に人気がありハート形は宇治田原の地形に似てると住職サンが言われてました。。。
天井には有名画家の方々などの花々や風景が描かれてます。。。
夏期間には風鈴祭り・先日は年一回のろうそく祭りが開催され法要に参加しました。。。
昔からのご縁で正寿院の住職サン・副住職サンには父の時もお世話になりこのお盆にも自宅に来て頂きました。。。
毎回いろいろなお話も気さくにされ先日はAKBの方が来られたとか正寿院の由来とか・・・
非常にいい住職サンで多忙な中毎回お世話になり非常に魅力的なところなのでぜひ機会があれば寄ってみてはいかがでしょか。。。
京野菜
子供のころ、ナスや獅子唐はあまり好きではありませんでした。
でも大人になってから、京野菜の加茂ナスや万願寺唐辛子を食べたらその美味しさにびっくりしました。
大人になると味覚も変わってくるというのもありますが、京野菜はまた特別美味しいですね。
昨夜は加茂なすで、なす田楽を作ってみました。
お酒のおつまみに最高でしたよ。