新着情報
- 2025年08月02日シーズン到来
- 2025年07月26日夏が始まりました~~~~!
- 2025年07月19日暑さに負けず頑張っていても
ご注文の一品!
今年もこの時期がやってきました。あちらこちらの河川は鮎の友釣り解禁まで秒読み状態!
そんなこんなで、先日お取寄せした物が届きました・・・。
今年の新作!“がまかつ鮎船ジャイロジェット・マグマ”
黒のカーボン仕様と悩みましたがマグマ仕様の赤が、がまかつですね(笑)
今年の美山川は2週間も早く解禁でしたが、梅雨だと言うのに全く雨も降らず40センチ減水と過酷な状態になっております。
私の部屋の磯釣りコーナーは暫く休業。鮎釣りコーナーは準備万全なのですが、子供行事や町内行事で丸一ヶ月間竿を握ってない気が・・・。(笑)やっと来週より出動開始です!
こちらも今年の新作のイカリ針&リアユクン。
来週は河川の状態が良くなる事を願い美山川へ行くか、解禁日の安曇川へ行くか・・・。
それとも大内山川かっ・・・。
8月末までは鮎釣り。9月からはタチウオ&イカ。11月からまた磯へ・・・。一年中何処かで竿を出してる釣りバカです。(笑)
京都水族館
今年のゴールデンウイークは富士スピードウェイ行く馬力もなかったので京都でのんびりと過ごすことにしました。
そこで少し前に出来た京都水族館!行ったことがなく子供も行きたいということで家から自転車で行ってみました。
下調べもなく、だだ行ってみようと思いつきのように行ったので、自分の思っている京都水族館は・・・・《京都やから琵琶湖の生物か川魚ぐらいしかおらんやろう》と思っていました。
入場してみると、やはり川魚やオオサンショウウオ、鯉に鮒、アマゴにヤマメと淡水魚ばかりですなぁ・・・
と思っていたら!
動物がいた!
旨そうなハマチやカニもいる!
ウツボもいた!
何かわからん 熱帯魚 っぽいのもいる。
エイの口って初めて見た。
京都市に海水の生き物がはじめはどうも結びつかなかったのですが・・
現代の技術の凄さですかね
立派な水族館でした。
えびさん☆
今回は机のうえで飼っているイエローシュリンプをご紹介します^^
ホワイトデーにお客さまから頂いたイエローシュリンプ。
5月の中旬に初めて脱皮しましたっ!!
見にくいですが……笑
2,3日に一回エサをあげ、定期的に水もかえ3月から比べると
一回り大きくなりました^^!
1匹では寂しそうなので、もう1匹増やすか考え中です。
R,K
のんびりなヨーデルの1日
先日、家族で兵庫県の神崎郡にある、ヨーデルの森に、いってきました。
みんなが、アルパカが見たいと言うので会いにいってきました。
ちょっと匂いが~きついですけど。 フカフカな、毛並みが気持ちよかったで~す
ヨーデルガーデンには、チューリップ畑が広がりとても綺麗です。
我が屋では、猫を飼っており、ふれあいニャンコ村でのひとときは、とても楽しかったで~す。
大自然に、かこまれた。休日は、とてもリフレッシュ出来ました。
皆さんも、自然に囲まれて休日をすごされては、いかがですか?夏になると魚のつかみ取りもあるみたいです。 また、いきたいな~と思ってます。
ドバイはスゴイ!!
最近は夏日が続く陽気?で梅雨を飛び越えて本格的な夏に突入か!?って感じです。
暑いといえば…中東のお金持ち国家ドバイが熱い!
それというのも車好きなら垂涎の名車をなんとパトカーにしてしまう太っ腹!
まず最初はランボルギーニの「アヴェンタドール」
そして第二段はなんと!フェラーリFF
何で4駆が必要?まぁお金あるから…って感じですかね。
これで終わりかと思いきや
なんとアストンマーティン One 77 Q Seriesまでパトカーに導入!ジェームズボンドでも捕まえようっていうんですかね!?(笑)
他にもベンツやベントレーまでパトカーにしちゃうんですから…ホントにスゴイです。
こんなパトカーを導入しないと違反車両を追跡出来ないなんていうことはドバイってお金持ちの国なんですね!
町のそこら中にスーパーカーや超高級車がウヨウヨ!スーパーの駐車場がそのままモーターショウの会場みたい?
因みにマクドナルドのドライブスルーも受け渡し時の窓が低くなっている等スーパーカー仕様になっている施設が沢山存在するそうです。
もちろん駐車場のバーも低くしないとくぐり抜けちゃいますから!(笑)