新着情報
- 2025年11月22日カニ🦀旅行へ
- 2025年11月15日赤から
- 2025年11月07日世界がひとつになるまで
春の行列
まだ3月半ばだというのに、急に暖かくなりましたね。
コロナも少し落ち着いてきて、春物が欲しくなり、京都駅に買い物に出かけました。
ショッピングの前に腹ごしらえということで、
グリルキャピタル東洋亭のハンバーグを食べようとしたのですが・・・
長蛇の列・・・ 暖かくなり、京都駅は観光客でいっぱいでした!
さすがに東洋亭は諦めて、韓国料理のお店に並び、そこでもやっぱり20分ほどは待ちました。
でも、入って正解、めっちゃ美味しくて、ご飯と小鉢3品おかわり自由、そして安い!

たまたま見つけたお店だったけど、大満足。
でも、ほんとはこっちが良かったなー↓ 車で来たから断念しましたが

その後、春物の服と靴を買って、疲れたからお茶しようと思ったら、また行列・・・もぅ。
でも、これまた、たまたま入ったコーヒー屋さんが当たりでした。

食べた事のない触感と香りのするパンケーキでした。
2軒とも、京都駅地下のポルタのレストラン街(西側)にあるお店です。
店名は・・・忘れました。ごめんなさい 笑
76年間ありがとう!!野口商店!!
日に日に暖かくなってきましたね!!卒業シーズンでもあり…出会いと別れの季節がやってきましたね。。
先日地元である西院の記事を見てて…野口商店閉店のお知らせをみつけて最後に行きたい!!食べたい!!
と思い予約してすぐ行きました!!
駅のすぐ近くで、老舗のお好み焼き屋と言ったら…ここ!!

幼いころ連れてってもらったような…どこか懐かしい…昭和にタイムスリップしたような雰囲気いっぱいの店内で、飲み物はセルフで冷蔵庫から!
選んで待ってる間に…店内撮影OKとのことで色々撮らせて頂きました!!

このPOPはお客様が作製されたものらしく、本当に沢山の人々に愛されてるお店なんやとしみじみ感じました!!
モダンも最高♪♪
どれも美味しくてお腹も心も満たされました!!地元民に愛されて…戦後間もない頃から…令和の時代まで…本当に凄い!!行けてよかった!!食べれてよかった!!
閉店までにまた是非行きたいと思います!!皆様も是非!!
※店主がひとりで焼いてはります。席数8席のお店の為、要予約で!!突然やと待ち時間ありの可能性が高いです!!(行った日も次から次へとお客様が来て待ちでてました)
初!!!
少し春らしくなり暖かい日が続いていますね(#^.^#)
花粉の飛散が昨年より多い様なので早目にお薬を飲んで対策しております!
気候はお出かけ日和なので初めて通天閣観光してきました♪



海外からの観光の方も多く賑わっていました!!!
通天閣に登るため1時間近く並びました…
ビリケン様の周りには人だかりが出来ていました!!!
お天気も良かったので眺めもとても良かったです。


通天閣に登った後は串を山盛り食べてきました(笑)
観光もしてお腹も満たされ大満足な一日になりました!
気になるお店も沢山あったのでまた行きたいと思います(#^.^#)
美しくなりました!
年末にキッチンのフロアをリフォームして頂きました。
無垢のフロアにこだわって、檜の板で仕上げて頂きました。
たった一日で、美しい檜のフロアに生まれ変わりました。

この美しさを保つ為に、新兵器を購入しました。

今更ながら、ルンバの登場です。
中々、優れた奴で週に一回作業させるだけで、美しいフロアが守られています。
余った時間で色んな趣味に浸ることができて、大満足です。
大雪!!②
先週のブログでも出ていましたが、1月24日の大雪の件です
1月24日は京都ブライトンホテルで会議に出席していました。
ホテル内にいたので外は全くわからず、19:00頃に会議が終わり外に出てみると雪が積もっていました。

堀川通でも雪は積もっていましたが市バスは普通に来ていたようだったので京都駅までは問題なく到着できました。
京都駅からJRで自宅に戻る予定でしたが、何か様子が変・・・・
雪で電車が遅れているのは何となく感じましたが
電光掲示板を見ると

あまり見たことのないような遅れの時間!!
これはアカン!と思い、市バスで帰ることとしましたが
バス停で(間もなく到着します)と表示されているものの全く来ない!

タクシー乗り場も長蛇の列!あきらめてバスを待ちけましたが
結局、2時間以上待って全く来ない・・・間もなく到着しますの表示は何だったのか??
あきらめて1時間半ほどかけて自宅へ歩いて帰りました・・
革靴を履いて1時間以上の徒歩帰宅はきつかったですね
歩いて帰れる範囲に自宅があってよかった
全く話は変わりますが
来週は大阪オートメッセ2023が開催されます
楽しみだ~















