新着情報
- 2025年07月26日夏が始まりました~~~~!
- 2025年07月19日暑さに負けず頑張っていても
- 2025年07月12日ハワイ挙式旅行
来月からは・・・!
来月からまたまたタバコが値上げになりますね・・・
タバコを吸い始めた時は一箱250円でしたが今回の値上げで一箱500円超に。。。
紙巻タバコから加熱式のアイコスに変え約二年・・・
今では慣れて問題なく愛用してましたが・・・
禁煙に一歩近づける為の試みも始めまして・・・
プルームテックも試みてこれで暫く慣らし・・・
徐々に・・・そして禁煙・・・?!笑
今回の値上げにあやかり完全禁煙を実行出来る日を目指したいと思います。。。
今北 BBQ
今年も恒例のロータスキャンペーン慰労バーベキューを行うことが出来ました。
参加して下さった皆さんの協力により ワイワイガヤガヤ 楽しく
過ごすことが出来 有難う御座いました。
又 美味しそうな お肉・おにぎり・氷など協力して下さった。
ユーザーの皆さんにも感謝します。
今回 来れなかった方も来年の参加お待ちしてます。
ワイワイガヤガヤ やりましょう。 デワ 又来年
鈴鹿10時間耐久に行ってきました!
先月の26日に鈴鹿サーキットで開催された10時間耐久レースを観戦してきました。
昨年の8月でスーパーGT鈴鹿1000Km耐久レースが終わってしまい今年は10時間耐久レースとなりました。
10時スタートのゴールが20時!
きっちり10時間!これは観戦する人にとってもたいへんです!
当日は身の危険を感じる暑さ(かなり暑かったですね)
スタート時は2コーナー出口付近で観ていたのですが、スタートして暫くすると何が1位なのかわからなくなってきたので息子と一緒にデグナーカーブまで歩きました。デグナーカーブに到着した時、呼吸困難で汗が止まらず、これって熱中症になりかけ?と思いつつレースを観戦してました。グランドスタンドからデグナーカーブは遠かった!
うろうろ観戦しながら途中、誰が1位なのかもハッキリわからぬまま夕方を迎え、さらにライトアップの時間に差し掛かり真夏の耐久レースで一番いい時間を迎えました。
この時間帯は息子の希望通りにヘアピンカーブで観戦してました。
明るい間はハッキリとわからなかったのですが、暗くなってからヘアピンに突っ込む時、ブレーキのディスクローターが赤く焼けていくところ そしてヘアピンを抜けてから立ち上がり時にエンジンの回転を上げてシフトアップしていく時にマフラーが徐々に真っ赤に焼けていくところ
なかなか良かったですね・・・
そして真っ暗になりゴールを迎え、レースは終わりました。
今年はないのかな??と思っていた花火もきちんとあり
この花火を眺めて夏が終わったなぁ~と毎年思っています。
猛暑ですね!
熱いですね。海・プール・川 行きたいですね
なかなか時間がなく僕は、行けてません皆さんどうですか?
盆休みでも時間をつくって泳ぎに行きたいです。
話は、変わりますが・・・
夏といえば、高校野球ですね今年は、100回記念大会と言う事で56校出場します。
大阪府や神奈川県など(何県かあり)・・・高校が多い県は、2校出場しますから。
盛り上がると思います、もしかしたら同じ県で決勝を争うことも・・・有るも?
みなさんは、何処を応援しますか?僕は、やはり地元
龍谷大平安高校 応援したいですね、あと1勝で甲子園通算100勝がんばってもらいたいです。
強い大阪桐蔭と決勝で戦って優勝なんかしたらいいですね。応援してます。
熱い甲子園楽しみにしてます。
ゴールデンウィーク(5月5日)
かなり暑くなってきましたが、今回のブログはゴールデンウイークのお台場です。
5月5日の子供の日に子供と一緒にお台場のメガウェブへ行ってきました。
10年振りぐらいでしょうか?
そんなにはかわってないかな?と思いつつ、じっくりと色々なクルマを観てきました。
最新のクルマと言うよりかは、昔のクルマが好きなもので撮った写真も旧車ばかりです。
館内はこんな感じで薄暗く、ひっそりと旧車が展示されており、表へ出ると
Z432とハコスカR!! 併せていくらですか?考えてしまう2台
ラリーカーの展示もされていました。
ランサーターボにラリーカーがあったとは知らなかった!
他にも色々と写真があるのですが、とりあえずここまで!
皆さんも一度行ってみて下さい。
最新のクルマも素敵ですが、昔のクルマもなかなかいいですよ!