スタッフブログ

風邪の季節に…

2012/12/10  by staff

前回は銀杏の事を書いていたのに、もう冬将軍の到来となりました。
月日の経つのは本当に早いものです。
冬と言えば風邪の季節です。他にもインフルエンザやノロウィルスなんて厄介な感染症もありますが、今回は咽の痛みが和らぎ身体が温まる飲み物を御紹介しましょう。

どんな飲み物にでも混ぜるだけで効果があるものそれは…『生姜(ショウガ)』です。漢方薬として昔から用いられ、生のものを生姜(ショウキョウ)、乾燥したものを乾姜(カンキョウ)と呼びます。咳を鎮め、痰を切り、嘔吐を抑えるほか、解熱や消化器系の機能亢進、腹痛、胃痛や便秘の解消など、実に様々な効能が知られていますし、何より身体が温まります。

身体に対する効能ばかりでなく、強い殺菌力も併せ持っていす。刺身の薬味にショウガを使えば、生臭さを消すだけでなく、殺菌効果による食中毒の予防も期待できます。寿司にガリが添えられているのも、経験的な知恵として、ショウガの殺菌効果が知られていたからです。

さらに生姜を摂ると体が温まりますから、これからの季節には最適です。
では…生姜を使った飲み物を御紹介しましょう。


まずは代表的な『しょうが湯』 お湯に砂糖とすりおろした生姜を入れるだけの簡単なものですがレモンや柚などの柑橘類を入れるとなお美味しいです。
葛などでトロ味を付けると良いですよ!焼酎との相性も抜群です!


続いては『ジンジャーティー』 紅茶に生姜汁を入れたり、スライスしたものを入れたりとお好みに合わせてどうぞ!ウイスキーやブランデーなどを入れるのもイイかも知れません。チョットお洒落な感じです。


最後は『ジンジャーコラ』 コーラ(安いもので充分だけどカロリーオフやゼロカロリーなら尚イイです!)と生姜スライスをナベに入れて炭酸を飛ばし温めます。ほのかに甘くていい感じです。一番お勧めカモ? うがいに使うのも良いですよ。コーラ以外の炭酸飲料でも試してみては如何ですか?薬局の咳止めより効くカモ?

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

ウミック!

2012/12/03  by staff

先週末またまた釣り仲間達と音海の磯“ウミック”へ行って来ました。



さすがに11月最終ともなれば寒さも厳しく、日本海は荒れ気味でした。
今回はお気に入りのポイントが既に先約が入っており船長にお任せで磯上がりです・・・

船から見るとエッ・・・ココ・・・と思うような高さのある磯で最初は焦りましたが、サラシも潮目もいい感じでいかにも釣れそうな気配です。



それぞれポイントを決め速攻で準備開始っ!!!
私の磯仕様に新たな仲間がま磯“アテンダーⅡ”が加わりました。(笑)

アテンダーⅡで木っ端ではなく“グレ”と呼べるサイズを釣る目標は欠かしませんが・・・
開始早々ウキが沈みます・・・25㌢~28㌢の木っ端がジャンジャン掛かってきます。

仕掛けを3Bに変更・・・するとスパッとウキが・・・気合のアワセッ!
ノルマクリアの32㌢のグレぢゃないですか!!!



と余裕で木っ端をリリースしてると・・・右奥で釣っていたN川氏が45㌢のチヌを掛けてました!(笑)

潮止まりになるとピタッとアタリは止まり休憩タイム!



磯で食べる寿司や酒は格別に美味しく感じるのは私だけでしょうか?

今回はまずまずの釣果で夕方納竿といたしました。

T橋氏:グレ30㌢~32㌢ 2匹 木っ端 多数
N川氏:チヌ45㌢ 1匹 サンバソウ25㌢ 1匹 木っ端 多数
H山氏:サンバソウ25㌢ 1匹 木っ端 多数
T子氏:フグ ベラ 木っ端 多数

今週末はかなり寒波の雪予報なので和歌山・紀伊長島方面へ行くとしますか。。。 

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

珍車!メガクルーザー車検入庫!

2012/11/24  by staff

今月の14日にトヨタメガクルーザーが車検で当社にやってきました。
今北自動車では初めてとなる車に興味を持って車両を見に来る社員も多かったです。

長さ517cm 幅217cm とにかくデカい!
車両引取時に今北自動車まで運転した営業部のTくんは
『デカい!走らない!』というのが感想 みたいです。

次に整備を担当したメカニックのHくんの感想です。
『今回メガクルーザーを初めてさわりました。何分17年間もこの業務に携わっていますが、慣れない車に四苦八苦しました。 まず、下廻り等のチェックをしましたが、タイヤを外してみてビックリ!!ブレーキが無い!!よく見ると奥のほうにありました。ブレーキがある場所はトランスファーらしきものが各輪についていてこれまたビックリ!終始ブレーキについて語りましたがビックリな装置がたくさんあってビックリしっ放しでした。』ということです。

僕はハンドルを切ると露骨に動く後輪、4WSにビックリしましたが・・・・
これだけデカいと4WSでないと曲れないでしょうね・・
今回はメガクルーザーでしたが、また珍車が車検・修理に入庫してきたらブログに載せたいと思います。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

紅葉を見に行ってきました!

2012/11/20  by staff

この前の日曜日に大阪府交野市にある
「ほしだ園地」という所に行ってきました!!!
紅葉の時期なのでたくさんの人がいました♪

ハイキングロードみたいになっていて、急な上り下りで
普段、運動不足な私にはとてもきつかったです(T_T;)

苦労して登りきると…(笑)
「星のブランコ」と呼ばれる吊り橋があります。
木床板人道吊り橋としては国内最大級らしく
延長280m、最高地上高50mもあるみたいです!!!!

吊り橋の真中あたりは揺れがきつく、まっすぐ歩けない状態でしたが
とても見晴らしがよく、紅葉もすごくキレイでした!!!
ここからさらに山を登り、展望台まで行ってきました。

あいにくの曇りで夕方ということもあり、遠くまでは見えませんでした…
晴れの日は京都タワーや北山、比叡山まで見えるそうです!!

とても広い公園で最後は歩き疲れ、ヒザが笑っていました。。。
車で行ったのですがアクセル・ブレーキを踏む時も
ヒザが笑い運転が大変でした……(笑)
月曜日、ちゃんと筋肉痛になったのでよかったー!と思っていると
火曜日の今日は昨日以上にひどく、ショックをうけました…(泣)
日ごろから適度な運動が必要だと痛感しました…

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

古都の秋

2012/11/10  by staff

秋深く休日は美しい京都の紅葉を観賞にとクルマの列は長く繫がっていますが、クルマの業界に身を置く小生は、ついこんなにクルマが走っているのにもっと売れないものかなあと現実に戻ってしまう。
この美しい京都の自然の中で、こんな現実からたまには離れて思いっきり自然とたわむれたいものだ。
だが、すぐ現実に戻ってしまい、この美しい自然の中ですき焼きでもしながら片手にビールとはいかがなものかとつい思ってしまう。
人間の欲とは深いものだが、これも自然なんだと妙に納得してしまう自分がありました。
自然を妙に感じた今日でありました。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

<<前のページ | 次のページ>>


▲ページの先頭へ