新着情報
- 2025年04月25日オススメの遊園地教えてくださーい
- 2025年04月18日近所の桜
- 2025年04月12日桜
D1 グランプリ SUZUKA
先日、鈴鹿サーキットで開催されたD1グランプリに行ってきました。
D1観戦は初めてです。
鈴鹿の1コーナー・2コーナーを使ってのグランプリということで、いつもはフルコース観戦している自分にはピンと来ない感じがありました。
先行・後追いとか採点の基準もよくわからず・・・
(昔はタイヤの煙の多いものが勝ちかと思っていました。)
スタートすると1コーナーまで強烈なスピード!突っ込む寸前でクルマが横向き!そのまま2コーナーに向かい抜けていく。
どんな操作でああなるのか??
ドリフト!やってみたいような?やってみたくないような?気分になりました・・・
しかし芸術的な感じもしました。
美山川鮎解禁!!!
先週末・昨日・・・今年初鮎釣りに美山川へ行ってきました。
今年も6月1日解禁と言うことでやはり多くの釣師の方々で賑わってます。
解禁から渇水状態が続いてますが昨年よりは水温が温かく活性は上向きな気がします。
上流の田歌や唐戸付近は朝6時にも関わらず既にいっぱいで竿を出せる場所もないくらいで・・・
下流に下り上江和に入り今年初の鮎釣り開始・・・。
ポイントを探りながら囮鮎を送ります・・・。
すぐ掛かりました。が・・・痛恨のバラシ・・・観察のオジ様がやって来て話してるとまた掛かります。が・・・バラシ。
まだ縄張りを持ってないのか、追いが悪いのかバラシ多数で最初の一匹には苦戦でした。笑
サイズがまだまだ小さくてビリ~最大でも17㌢で今後に期待です。
最終は8匹でツ抜けは出来ませんでした。
上流で当社のお客様T田サンと遭遇し話してると・・・なんと20匹程掛けておられました。腕が違いますね。
今年も美山川で特訓します。
鮎釣り全開・・・STAFF.T
ボーリング大会
毎年恒例の新入社員歓迎ボーリング大会!!
今年も「しょうざん」様にお世話になりました。
これまた毎年恒例の始球式、、、
残念ながらストライクとれず、、、笑
2、3人のグループにわかれ2Gしました。
女子は1G15のハンデがもらえます。
私は練習に行き、自己最高得点を叩き出し
これは優勝間違いないな!!!と自信をもっていました。
が、、、しかし、、、
親指の爪が割れ流血、、、、
結果13位。。。
決して言い訳ではありませんが、爪が割れたのです。
爪が、、、、
来年こそはっっ!!!優勝しますっ!!!
大 田
第81回 日本ダービー
明日、6月1日は日本ダービーが行われます。
2011年に産まれた7,123頭の頂点を決めるレースです。
3歳の時にしか参加権がないため競走馬にとっては
一生に一度しかないレースです。
そのうち、出走できるのは18頭だけなので
このレースに出場できるだけでも素晴らしいことです。
クラシックレースと呼ばれ3冠の一つである日本ダービー。
日本最高峰のレースで競馬に関わる人たちにとっては
一番ほしいタイトルといっても過言ではありません。
有名な所では、、、
無敗で三冠馬になったディープインパクト
三冠馬になった世界最高峰のレース凱旋門賞2年連続2着オルフェーヴェル
64年ぶりに牝馬でダービー馬になったウォッカなど
すごい顔ぶれがダービー馬になっています。
今回は故障した競走馬がいた為17頭でのレースになってしまいました。
レッドリヴェールという牝馬も出走します。
この馬も強いので、もしかしたら、、、、
さぁ、僕も応援する馬を見つけて明日のレースを楽しみます。
岡 本
明日は応援します!
今旬な話題から…
プロ野球交流戦ではなく、大相撲でもなく、女子サッカーアジアカップが熱い!
2011ワールドカップ優勝、ロンドンオリンピック銀メダルの『なでしこジャパン』が未だに獲れないタイトルがアジアカップなんです。
韓国、中国には現在格の違いを見せている『なでしこ』ですがオーストラリアには苦戦を強いられています。
しかし準決勝の中国戦は120分で劇的なゴールで決着がつくシビレるゲームでした!
延長戦後半アディショナルタイムにDF岩清水のヘディングが決まる!
明日の決勝は、再度オーストラリア!
主力海外組が参加していない中、若い戦力がどこまで機能するか?楽しみでもあり少々不安でもあります。
順調に調整は進み明日の大一番に備える『なでしこ』たち
皆さんも是非応援して下さい!