新着情報
- 2025年07月19日暑さに負けず頑張っていても
- 2025年07月12日ハワイ挙式旅行
- 2025年07月07日私も焼き肉~(^^♪
弾丸博多ツアー
コロナウイルスがこんなに流行る前の事ですが、
もつ鍋が食べたいなーと思い立ち、思い切って博多まで行ってきました。
女3人で、弾丸日帰りツアーです。
朝は7時に新大阪を出発し、楽しいおしゃべりに夢中になっていたらあっという間に博多へ到着。
とりあえず、大宰府天満宮しか思いつかなかったので、まずは大宰府へ。
駅も風情があり、雨でしたがちゃんとお参りもして、有名な梅が枝餅も食べました。
寒いし雨も降っていたので、大宰府の次は早速メインの「もつ鍋」を食べることに。
スマホで調べた美味しそうなお店にはお昼時なのに長蛇の列!!
まぁ、時間はあるからと30分ほど並んでやっと食べれました
今回は食べ歩きツアーのつもりだったので、
もつ鍋は3人で2人前を頼み、おなかの余裕を持たせた状態で次の目的「博多あまおう」を食べに行きました。
そして、ぶらぶら散策して、辺りが薄暗くなってきた頃に、締めの「博多ラーメンin 屋台」です。
この屋台にはおでんもあり、サラリーマンのおやじのような気分で?堪能しました。
暖冬でしたね。
この二、三日は少し寒い日が続き、冬を感じられますが、年明けからは暖かい日が続き、
まるで桜咲く春の様でした。
冬シーズンになってすぐに、新しいスタッドレスタイヤに交換して
その性能をアップしようと思っていたら・・・
この程度の積雪が二回、あっただけです。
雪上、氷上の性能を堪能したかったのに 残念です。
高速道路の走行の安定性と峠道のコーナリングの腰の強さは凄い!と感じました。
寒いのは、あまり好きではないですが、もう少し降って欲しかったです。
ドライブがてら・・・!
最近世間では新型ウイルス肺炎の影響で様々なイベントが中止になったりしてます。。。
予定だったフィッシングショーは諦めて久々美山へドライブでも・・・笑
そんなこんなで美山の道の駅で綺麗な虹に遭遇。。。
もう間もなくアマゴ釣りが解禁であっという間に鮎友釣りの解禁も。。。
今年は暖冬で美山もほぼ雪が降らなくて積もったのは2回だけと言ってました。。。
鮎友釣りはまだ3カ月程先なので少し気が早かったですね。。。
St.バレンタインデー
今日はバレンタインデーです。
最近の小・中学生は、好きな男の子へチョコを渡す日ではなく、
友達同士で手作りしたお菓子を交換するのが楽しいイベントになっているようです。
昔はそんな友チョコなんて制度はなかったですよねー笑
今の子供は友達数十人に渡すとあって、何日も前から材料の買い出しやラッピングにと、
忙しそうです。
うちの子供も先日手作りチョコを作っていましたが、予想より渡す相手が急に増えて、
あたふたと、また昨夜作っていました。やれやれ・・・
そして、あげる楽しさより、同じ数だけもらえるのが楽しいみたいです。
私も、ちょっと作ってみたくなり、
頂き物のプリンの空きカップがちょうど沢山あったので、プリンを作ってみました。
ちゃんと瓶を消毒して、プリン液を作るところまでは、すんなりいけたのに、最後、オーブンで焼いたのですが、なかなか固まってくれず・・・涙
何度か焼き直して、やっとなんとかできました。
やっぱりお菓子作りなんて慣れない事するもんじゃないなー
冬到来!!
ようやく冬らしくなりましたね。寒いです!
先日仕事で北の方へ行く機会が有り何とビックリ!!
雪が積もってるじゃないですか?少しテンション上がりましたが・・・代車を見てビックリ!
雪かきをして乗り込みました。暖冬で雪不足で困ってると聞きますが
雪国のお年寄りには、非常に有難い冬なのかも知れません。
でも寒いのには、変わりなくあったかい物を食べたくなります。
冬は、何と言っても鍋料理ですが中華料理もいいですよー
美味しそうでしょう? 担々麵 この日は、中華三昧
知り合いに紹介してもらい中華料理をいただきました。残念ながら車で行ったので
お酒が飲めませんでしたがとても美味しかったです。
次は、飲みながらお食事を楽しみたいです。