スタッフブログ

ザ・京都

2023/01/17  by staff

食べ歩きをしに、久しぶりに清水寺界隈を散策しました。
アジア系の観光客も多く、着物を着たカップルやグループでとてもにぎわっていました。
美味しそうなお店もたくさんあり、観光気分を味わってきました。
 

途中「ザ・ホテル青龍 京都清水」というホテルがやたらと目につきました。


 

車の入り口はこんな感じです。

その屋上にバーらしきものが見えました。
清水寺の近くのあの場所の屋上からなら、きっと素敵な景色なんだろうと思います。
今度は、そのホテル目当てで行ってみたいなと思いました。
 
後日、そのホテルを調べたら、ビンゴ!やっぱり素敵なバーらしいです。


参照:ホテル公式HPより
 


 

 

 

 

 絵にかいたような京都観光、満喫できました。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

新年明けましておめでとう御座います

2023/01/07  by staff

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

今北自動車工業株式会社 スタッフ一同

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

ウインターシーズン到来!

2022/12/24  by staff

12月23日に今シーズンの初雪でマイカーが雪に包まれました。
 
幸い、雪の量が少なかったので発進にさほど時間はかかりませんでした。
 
 
 
タイヤもスタッドレスに交換済みなので、安全に出社することが出来ました。
 
皆さんも早目のウインターシーズン対策を、される事をお勧め致します。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

今年最後のレース観戦 スーパー耐久 第7戦 鈴鹿

2022/12/17  by staff

今年もあと2週間ほどになりました。
先日11月27日に鈴鹿サーキットへ今年最後のレース観戦
スーパー耐久を観戦してきました。

暑くもなく寒くもなく11月下旬のレース観戦としては暖かい1日でした。

いつも運動不足の私ですが、観戦の日だけは歩きすぎるほど歩き回ります。
水色のラインがサーキットコースですが、その周りには観戦で歩き回る道がこんなにもあります!
1日で何キロ歩いているのか?
5時間耐久なので速さの違いが大きい混走レースでは、いつも順位が全くわからなくなります。
       
 
 
長い時間の耐久レース あちらこちらと動き回っていると様々なトラブルにも出会います。 
そしてレースも終盤に差し掛かり沈む前の夕日をバックに!
この写真が一番カッコイイ感じ

そして5時間の耐久レースも終わり、今年のレース観戦はすべて終了!!
 
結局順位はよくわかりませんでしたが、運動不足も解消し自分にとってはいいレース観戦でした・・

また来年もレース観戦はしていきたいと思います。
ここ最近は鈴鹿サーキットばかりなので富士スピードウェイを予定しようかな?

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

富士山ドライブ

2022/12/10  by staff

 先日、カンボジア実習生二人が富士山が見たいと言うことで、日帰りですが
ドライブに行ってきました。
 

 
車で向かったのですが富士山が見えてくると
 

 

 
みんなのテンションは、上がって二人も大喜び
 


 

 
目的地の一つ富士川パーキングエリアに着き写真撮影
 

 

 
これは、残念ながらパーキングエリアに飾って会った写真
こんな感じで雪が有るのが富士山のイメージ・・・雪がなかったのがちょっと残念です。
 
そのあと、三保の松原に行き
 

 

 

 
海岸から富士山を観光し帰って来ました。天気にも恵まれ最高に気持ちいいドライブでした。
ほんとは、もっと近くに行き五合目まで行ってみたり、樹海など走って見たかったのですが
流石に日帰りでは、・・・
 
帰りには、浜名湖パーキングエリアにより
 

 
綺麗な夕陽を満喫して最高の一日でした。ドライバーさんお疲れ様です。

最初、二人に出会って行きたい所 何処か有りますか?と問いかけたところ
富士山に行きたいですと答えていたのを思い出し ようやく行くことが出来ました。
コロナが蔓延してるさなかの来日で何処にも行けなかった二人ですが一つでも思い出を
手助け出来て良かったです。
 
でも、心配は、無用プライベートで色々な所行ってるみたいですけどね・・・笑

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

<<前のページ | 次のページ>>


▲ページの先頭へ