スタッフブログ

ごーるでんうぃーく

2012/05/12  by staff

ゴールデンウィークが終わりはや一週間。。。

いかがお過ごしですか?!

9日間の大型連休になっていた方もおられるようで、仕事の勘を取り戻すのに

必死になっていたのではないでしょうか??

今年のゴールデンウィーク(以下、GW)は数日間天気も悪かったり、

最終日には過去最大級の竜巻が発生し、被害に遇われた方も大勢いるようで。。。

そんな中、わたくしはバッチリ遊びまくっていましたよ!!!

これはGW前半に行ったトミカ博での写真!!

大阪のATCホールで開催されていたんですね~。

はたらくくるまってテーマでパトカーや救急車、トラックに飛行機などなど。。。

その他にも、古い車やスーパーカーなど、過去に発売されていたトミカがずらっと

並んでいました。

昔持っていたトミカを探したり、憧れのクルマを探してみたり、自分が今乗っている

車をさがしたり。。。

楽しみ方は人それぞれ!!!

ってなわけで、わたくしは憧れのクルマを探すことに。。。

探すこと10分。。。

おっ、見つかったぜぇ~

HUMMER H2!!!!!!

ワイルドだろぉ~

テンション上ってしまい、写真もピンボケ気味ですが。。。

来年のお正月にはまたまたATCホールにて、プラレール博があるそうなので、

行かんと!!

その後、幾多の飲み会→二日酔い→迎え酒の負の連鎖。。。

これではイカンと思い、一日休肝日を設け、おでかけすることに。

GW、Uターンラッシュが始まったやら交通事故のニュースが溢れかえっており、

心が折れそうになりながらも。。。

ドドーーーーーン!!!!!

淡路島まで行ってきましたよ!!

かなりの渋滞に巻き込まれながらやってきました。

『童話の森』や『遺跡の世界』って展示があるのですが、

やはり有名なのが『ミニチュアワールド』でしょ!!

どっかのお城。。。

これは・・・これもどっかのお城っすねW

これは何か分かりますよね?!

そう!!

万里の頂上?!ではなくて、

万里の長城!!!!!

お天気はよかったのですが、かなりの強風。。。

ですが、大人でも楽しめますのでぜひぜひ!!

帰りはもちろん玉葱をお土産に!!!

ってなカンジで、あっと言う間のGWでした。

事故も無く、思い出もたくさん出来たイイGWになりましたとさ。

おしまいおしまい。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

春の花

2012/04/28  by staff

ゴールデンウィーク前日の土曜日なのに当社は全員各自忙しく動き回っていました。

それだけ仕事があるのは非常に喜ばしいことですが、なかなかこれが売上に結びつかないのが担当課長の頭の痛いところですが、今日道端に黄色い花が咲いていて、なぜかこの花が心癒してくれました。                                      

ところで、桜前線は日本全国制覇したのでしょうか?

ほんの一瞬のために暑い日も寒い日も風雨にも耐えて頑張って

くれた桜の花達、来年も宜しくご苦労様でした。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

今が旬。

2012/04/25  by staff



たけのこの季節です!!



この時期、我が家の食卓はたけのこづくしです。★

たけのこの灰汁ぬきは大変で時間もかかります。


自分でしたことはありませんが、、、笑
食べること専門です(´▽`;)


たけのこ料理ですきなのは木の芽あえとたけのこご飯です!!

そこでレシピを紹介したいと思います♪♪

木の芽和え

たけのこご飯


クックパッドより

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

パレードラン参加

2012/04/14  by staff

昨年の話しになるのですが・・・2011年11月27日富士スピードウェイで開催されたトヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバルにおいて今北自動車の左ハンドルAE86がAE86パレードラン出走車両に決まり富士スピードウェイを走りました。年式が古い為、京都から御殿場まで自社のトラックに積み込み夜中の東名をひた走り、明け方に到着!富士スピードウェイのゲートにはパレードランに参加するAE86が集まっていました。

パレードランはピットレーンからスタート!

社長が運転、僕は後部座席に乗り込みスタートを待つ・・なかなかスタートしない・・

待ってる間に有名なレーシングドライバーやチーム監督が近くをうろうろと歩いたりレーシングカーが置いてあったり 某チーム監督は今北自動車のAE86が左ハンドルであるのに気づき話しかけてくる場面も・・待ってる間もなかなか面白い

そしてパレードランがスタートしフルコース2周走行!あっと言う間にパレードランは終わったが富士スピードウェイのコース幅は広いとわかった。

発売から25年以上経って強烈に人気があるために全国でもたくさんのオーナーがいるAE86ですが、この強烈な人気のためにパレードランがあったのでしょう。

今年もあるのかな??

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

和歌山黒島磯釣り対決!

2012/04/11  by staff

先日、毎度のごとく釣り仲間達と和歌山県衣奈の磯にて釣り対決でした!



天気もよく風波ともにベタ凪で絶好の釣り日和。。。
ポイントの磯に上るなり全員気合が入ります!

今回の勝負ターゲット・・・“チヌ”“グレ”の長寸勝負!!!

開始早々N川氏のウキが沈みがま磯レセプターが唸り“ふぉぉぉぉん”!!!



見事に合わせ立て続けに40㌢程のチヌを2枚ゲットされてました。

一方、T橋氏はN川氏の指導で黙々とポイントを攻めます!
すると早々にウキにアタリが・・・

・・・。

合わせに失敗し痛恨の空振り(笑)
選択した針が小さかったみたいです。←言い訳です。



↑↑   N川氏の悪影響で全身がまかつコンビ   ↑↑   

一方、H山氏もチヌをヒットさせましたが痛恨のバラシ・・・

T子氏は毎度のオリジナル釣法でベラ&ソウシハゲと言う毒魚を見事ゲット。

夕方5時前に風が強くなり納竿と致しました!

結果は言うまでもなくN川氏の1人勝ち!40㌢~45㌢のチヌ4枚!

N川氏に勝つにはまだ長い練習の日々になりそうですね・・・



↑   坂田渡船サンで記念撮影   ↑

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

<<前のページ | 次のページ>>


▲ページの先頭へ