新着情報
- 2025年07月12日ハワイ挙式旅行
- 2025年07月07日私も焼き肉~(^^♪
- 2025年06月27日焼肉
パレードラン参加
昨年の話しになるのですが・・・2011年11月27日富士スピードウェイで開催されたトヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバルにおいて今北自動車の左ハンドルAE86がAE86パレードラン出走車両に決まり富士スピードウェイを走りました。年式が古い為、京都から御殿場まで自社のトラックに積み込み夜中の東名をひた走り、明け方に到着!富士スピードウェイのゲートにはパレードランに参加するAE86が集まっていました。
社長が運転、僕は後部座席に乗り込みスタートを待つ・・なかなかスタートしない・・
待ってる間に有名なレーシングドライバーやチーム監督が近くをうろうろと歩いたりレーシングカーが置いてあったり 某チーム監督は今北自動車のAE86が左ハンドルであるのに気づき話しかけてくる場面も・・待ってる間もなかなか面白い
そしてパレードランがスタートしフルコース2周走行!あっと言う間にパレードランは終わったが富士スピードウェイのコース幅は広いとわかった。
発売から25年以上経って強烈に人気があるために全国でもたくさんのオーナーがいるAE86ですが、この強烈な人気のためにパレードランがあったのでしょう。
今年もあるのかな??
和歌山黒島磯釣り対決!
先日、毎度のごとく釣り仲間達と和歌山県衣奈の磯にて釣り対決でした!
天気もよく風波ともにベタ凪で絶好の釣り日和。。。
ポイントの磯に上るなり全員気合が入ります!
今回の勝負ターゲット・・・“チヌ”“グレ”の長寸勝負!!!
開始早々N川氏のウキが沈みがま磯レセプターが唸り“ふぉぉぉぉん”!!!
見事に合わせ立て続けに40㌢程のチヌを2枚ゲットされてました。
一方、T橋氏はN川氏の指導で黙々とポイントを攻めます!
すると早々にウキにアタリが・・・
・・・。
合わせに失敗し痛恨の空振り(笑)
選択した針が小さかったみたいです。←言い訳です。
↑↑ N川氏の悪影響で全身がまかつコンビ ↑↑
一方、H山氏もチヌをヒットさせましたが痛恨のバラシ・・・
T子氏は毎度のオリジナル釣法でベラ&ソウシハゲと言う毒魚を見事ゲット。
夕方5時前に風が強くなり納竿と致しました!
結果は言うまでもなくN川氏の1人勝ち!40㌢~45㌢のチヌ4枚!
N川氏に勝つにはまだ長い練習の日々になりそうですね・・・
↑ 坂田渡船サンで記念撮影 ↑
久しぶりの入庫目標達成か?
恥ずかしい話しだが、久しぶりにこの3月車検入庫目標が小型、中・大型共に達成可能になりそうな数字で今日現在進捗しています。この何ヶ月間か非常に厳しい数字が続いており、サービス部門の残業も非常に少なく、ほとんど定時で帰れる社員もいました。やっとこの月になって、サービス部門には精神的及び肉体的に限界ぎりぎりまで日が変わるまで仕事をしてくれてありがたく思ってます。
何年かぶりに日が変わるまで毎日仕事がある事に感謝して、また3月を過ぎても仕事量があるように頑張らなくてはと思う日々です。
オークション
今北自動車では最近、yahoo!オークションを始めました!!
初オークションは某チケットを出品し二度程流れましたが(笑)
先日ようやく落札されました(  ̄▽ ̄)/
このまま落札されることなく終わるのかな…と思っていたので
本当によかったです(´○` )
これからは、いろいろな物を出品していきたいと考えております。
オークションに慣れていけば車も出品します!!!たぶん!
またその時にブログでも紹介したいと思います♪♪
鈴鹿モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。
先日、三重県の鈴鹿サーキットでモータースポーツファン感謝デーが開催されました。
土曜日は天気も良かったのですが、私の行った日曜日は午後から雨でした。
今回はピットの上にある観戦席でレースマシンを見物してました。
ピットの中も裏から見物できるので新旧いろいろなレースマシンを間近に見れて良かったです。
若いときはこれらのレースカーを生で観戦していたのに今では名車!になっています。
80年代後半を思い出すようなピット風景!この日一番期待していたロータスホンダとウイリアムズのF1走行は雨で中止!残念! しかしピットで聞いた爆音はなかなかのもんでしたよ(耳くそが落ちました)
モータースポーツ人気が少し低迷しているような今日此の頃ですが、そうとは思えないぐらい観客者は多いように思いました。また来年も行くぞー(あれば)
次回はスーパーGT開幕戦を予定してます。では