新着情報
- 2025年08月02日シーズン到来
- 2025年07月26日夏が始まりました~~~~!
- 2025年07月19日暑さに負けず頑張っていても
桜 満開!
今日は寒の戻りで、少し寒いですがやっと春がやってきました!
うちの会社の近所の天神川も満開の桜です。
ここ2年は、コロナウイルスの流行によって緊急事態宣言やまん延防止措置が発出され
みんなで一緒に花見という機会も無かったですが、今年は盛り上がる事ができそうです。
手洗いや、マスク会食といった感染防止対策を講じた上で花見を楽しもうと思います。
スーパー耐久シリーズ2022 第1戦 SUZUKA 5時間耐久レース
3月20日の日曜日に息子と2人で鈴鹿サーキットへ今年初のレース観戦に行ってきました。
今年もやはりコロナ感染予防対策として入場は指定席券を購入しての入場でした。
朝一番にヒストリックカーレースがあり、これが観たくて早く鈴鹿へ向かいました。
1960年代のフォーミュラマシンですがなかなかの良い音、速さもあり30分ほどのレースでしたが見応えはありました。
しかし寒い!3月下旬やしと簡単に思っていたのが間違い!かなり厳しい寒さでした
今回、鈴鹿サーキットに行ってわかったのですが
鈴鹿サーキットのマークとロゴが変更されていました。
以前はこれ!
今回新しくなったのがこれ!
結構変更されましたね!以前のマークは30周年記念で1992年に出来たマークらしいですね、今回のマークは60周年記念のマーク!
ということは次回も30年後とすると80歳超えてるのか~ 次のマークは見れるかな?
サーキットをうろうろ ショップをうろうろして、ようやくスーパー耐久がスタートとなりました。
先ずスタートは2コーナー観客席で観戦 いい天気でした寒いけど
いつもの事ですが、スタートしてしばらくすると1位がよくわからなくなるのが耐久レース
今回は水素で走るカローラが観れました。
すでに耐久では走っていましたが観れたのはこれが初めて、普通にレーシングカーの音がしていました。
しばらくしてゴールまではヘアピンカーブで観戦していました。
ゴール前はダイシンGT-Rとポルシェの猛烈な1位争い!!
結果は目の前でポルシェがトラブル!ダイシンGT-Rが勝つという久々に強烈に見応えのあるレースでした
次は5月のスーパーGT 第3戦が楽しみですね
やっぱりレース観戦は楽しい!
4月になれば・・・
春の足音が・・・聞こえてきそうですが・・・どうですか?
今年は、いつもの冬よりも寒いような気がしましたが皆さんどうでした・・・?
もうすぐまん延防止等重点措置が解除します。
皆さん色々行きたい所とかありますか?
僕は、何故か怖い乗り物(ジェットコースター)に乗りたくてウズウズしてます。
4月になれば、ナガシマスパーランドに行ってこようかなー思います。
絶対乗りたいのが白鯨 面白いですよ久しぶりに乗ってこようかなーと思います。
後、乗ってみたいのが最近登場した嵐ですね
ぐるぐる回りながら、一周してくる乗り物ですが楽しそうですね早く乗ってみたいです。
後は、USJも行きたいですね 進撃の巨人がコラボしたXRライドも乗りたいです。
でもコロナウイルスが気になりますが( ^ω^)・・・気を付けましょう。
抽選が当たりましたー!!!
ロータスキャンペーンにて、なんと2等賞が当たりましたー!!!
こういった抽選には、いつもご縁がなく、正直期待していなかったので、
2等が当たったと聞いてめっちゃうれしかったです!!!
どんな景品かと開けてみたら、え?お弁当??
と思いきや、
中身は、選べる便でした。
やっぱり、ここは、肉でしょー。
ワインビーフを注文しました。数日後には早速届いて、美味しくいただきました。
また、当たるといいなー
牡蠣三昧♪
先月、友達からお家de牡蠣パーティーに招待されました♪
愛媛産の新鮮な牡蠣を焼き牡蠣に!!!
生で!もみじおろしとポン酢!カキフライ!焼き牡蠣!と…まさに牡蠣三昧でしたヾ(≧▽≦)ノ