スタッフブログ

夏休み

2015/08/22  by staff

世間は夏休みということで。。。。

2日、9日は海へいきました。


天気良すぎ!!

気持ち良すぎ!!

ビールうますぎ!!



そんな感じの夏休みの準備運動をしてからの、、、、

キャンプ!!!

写真はいっぱい有るんですがネットに載せられるのは、、、ほぼありません。


飲んで、遊んで、飲んで、飲んで

はい、飲みすぎてキャンプでしたことあまり覚えていません。笑

来年こそは、思い出に残るキャンプをしたいなと思います。

既に来年のキャンプの話を始めてるので、ご期待ください。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

須磨水族館!

2015/08/08  by staff

先月から台風・猛暑・ゲリラ豪雨・・・などで鮎友釣りは然程行けてません。

そんなこんなで魚を求め須磨水族館に行ってきました・・・笑



各地の水族館へ行きますがどこもオリジナルな展示方法ですね。



このイエローヘッド・ジョーフィッシュと言う魚は口で穴を掘って小石をくわえて巣を作る、なんともいえない魚でした。うちの水槽で飼ってみたい魚です。

 
須磨のイルカショーはスプラッシュショーという内容で観客席までずぶ濡れに・・・笑



別途料金を払って・・・アザラシにタッチなんてイベント・・・。



カピバラと足湯でビチャビチャに・・・。

なかなかユニークなイベントなど多数開催されてました。



鮎友釣り終盤・・・STAFF・T

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

めがねミュージアム

2015/07/31  by staff

先日、鯖江市にある「メガネミュージアム」へ行ってきました!



鯖江市はめがねフレーム全国シェアの95%を占めていて
“めがねのまち”といわれているそうです。

このメガネミュージアムでは体験コーナーがあり
今回メガネ形のストラップを作ってきました!
好きな柄と形を選び、削ったり磨いたり、、、
1時間ほどかかりましたが、とても楽しかったです!
500円で作れるので福井県へ行かれる際は
是非メガネミュージアムへ行ってみてください。




めがねミュージアム

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

スーパー一年生

2015/07/25  by staff

高校野球ファンなら知っておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、早稲田実業の  
清宮幸太郎君を紹介したいとおもいます。
小学四年生までは、早大ラグビー部で活躍されたお父さんの影響でラグビーを中心に、
野球、テニス、水泳、陸上といろんなスポーツを経験したうえで「野球が好きだ」と野球一本に絞り東京北砂リトル時代では、通算132本というもの凄いホームラン数を記録中学
時代には、スイングスピードを計測したら大学生の水準以上の数値を記録するという
怪物ぶり、

早くも一年生にて早稲田でレギュラーをはり、プロ注目の彼は、この夏まだホームランは、ないもののスイング打球スピードは、プロ並み体格も184センチ97キロと申し分なし将来が、楽しみな一年生です。
  
まずは、明日の決勝戦を勝ち進んで甲子園でホームランを期待しています。

ちなみに彼は、「大の阪神ファン」です。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

縁起物の南天

2015/07/17  by staff

先日、自宅の鬼門対策として大切に育てていた 南天 が丸ごと枯れてしまいました・・・

自宅の表鬼門が北東なので 南天(難を転じるという意味で)を置いていました。
しかし丸枯れとは??縁起が悪い・・・
仕方なく根こそぎ抜くと根全体に白いカビ・・・においも立派なカビ
これは良くないと思い。新しい南天を買いに行こうとホームセンター・花屋さんと色々訪ねましたが・・・知らなかった!この時期は南天の販売がほとんど無く、主に注文して取り寄せになるそうです。
そこで私のお客さんの造園屋さんに聞いてみると、今北自動車の近くに大きい園芸屋さんがあり、そこで特別に分けていただきました。
枯れた南天より2倍ほど大きい立派な南天!!
早速、園芸屋さんに教えていただいた通りに肥料と土の配合をきっちりと行い。
表鬼門にセット!
笑われそうですが、気分的にスッキリした感じになりました。
鬼門対策はバッチリしたのですが、今日の大雨で台所から若干、雨漏りが発生してるみたいです。
話は全く変わりますが
来月はスーパーGT 鈴鹿1000Km!
行けるか?どうか?はわかりませんが、無事行けたら、次のブログは鈴鹿1000Kmを予定したいと思います。

カテゴリー:スタッフブログ| コメント:0

<<前のページ | 次のページ>>


▲ページの先頭へ