新着情報
- 2025年05月16日USJ
- 2025年05月10日今年のゴールデンウイーク
- 2025年05月07日あしたははれる
花火大会とデジカメ
今年も八木の花火大会に行ってきました。
いつも少し離れた場所で見物しているのですが、
今年は打ち上げ花火がきちんとデジカメで撮影できるのか??
を試してみました。
自分のデジカメの中に(最近気づいたのですが・・・)ベストショット機能というものがあり
その機能の中に (花火) いうものがありました。
機能を駆使し、そこそこまともに撮影できた写真がこれです
なかにはカエルの顔らしき物もあり
リンゴらしき物もありました。
納得いく写真を取り続け、1時間の花火は終わってしまい
まともに花火を見ることもなく終わってしまいました・・・
しかし、このデジカメのベストショット機能!ホンマにベストショットだったのでしょうか?
アップできなかった写真はほとんど光るインスタントラーメンの麺みたいでした・・
京都の夏の夜空
京都の夏の風物詩といえば祇園祭と五山送り火ですよね。
毎年8月16日にある送り火は、お精霊(しょらい)さんと呼ばれる死者の霊をあの世へ送り届けるとされています。
東山如意ケ嶽の「大文字」がもっともよく知られ、送り火の代名詞といわれてますが
ほかにも金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」
松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」
西賀茂船山の「船形」
嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」があり、これを五山送り火とよんでいます。
そこで各送り火を紹介したいと思います。
嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」
西賀茂船山の「船形」
松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」
金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」
東山如意ケ嶽の「大文字」
大文字送り火は従来から護摩木に自分の名前と病名を書いて火床の割木の上に載せて焚くと、その病が癒るという信仰があり、又消炭を持ち帰って粉末にし服すると、持病が癒るともいわれています。
会社の近くのイオンモールハナの屋上駐車場では全ての送り火が見れるので
19時ごろに行って場所取りをしたいと思います。
R , K
夏の夜空
夏の夜空といえば、、、花火ですよね。
家で子供たちと花火をするのもいいですが
花火大会で夜空に大きく上がる花火はとても迫力があります。
近くの花火大会には亀岡の「亀岡平和祭保津川花火大会」
宇治の「宇治川花火大会」があります。
「亀岡平和祭保津川花火大会」
8月7日(水) 20:00~
「宇治川花火大会」
8月9日(金) 19:45~
亀岡も宇治もとてもキレイですが、私のお気に入りは、、、
「やぎの花火大会」です!!!
打ち上げ数は5,000発と、それほど多くないのですが
観覧席から川を挟んで向かいが花火の打ち上げ場所になっているので
すごく迫力があり楽しめます。
是非行ってみてください。お勧めです!
やぎの花火大会はわりと近いので毎年、家族と観に行ってますが
秋田県大仙市大曲の花火大会はスゴイ!と聞くので行ってみたいです。
Y , O
ワンコインの楽しみ
皆さん毎日暑いですが体調は如何ですか?
水分補給出来てますか?塩分やミネラル等も摂取して熱中症対策をして下さいね。
最近のマイブームはワンコインで楽しむ(愉しむ)事です。
ワンコインと言っても500円ではなく100円です!
それは…
お小遣いは少ないが部活でノドが人一倍渇く中高生の味方!チェリオ!(笑)
道を歩いているとナゼか目に入る赤と白のストライプ!そして豊富な品揃え!
そして価格はなんとオール100円!! 500mlのペットボトルがですヨ!
コンビニのショウケースに入った生温いドリンクではなくキンキンに冷えたドリンクが100円なんです。
昔『チェリオ』と言えば
こんなのでしたが…最近は
なんてのがあるし、エナジードリンク風のこんなのもあります。
あと、自販機には無いんですが爆笑商品があるので御紹介します。
チョットキッチュですが飲み物だけにいい味出してます。(笑)
いったい何種類の商品が在るのかは判りませんが100円なので真新しい
物には挑戦しています。
ちなみに味の方は其れなりのものもありますが、たまにヒットがあります!
皆さんも一度試しに買って下さい!赤白のストライプの自販機が目印です!
STAFF M
祇園祭!
先週月曜日に三大祭である祇園祭(宵宵山)へ行ってきました。
さすがに祝日という事でいっぱいの人で賑わってました。
6時を過ぎ一斉に歩行者天国になると同時に夕立で雨が・・・。
既に梅雨明けしてるにもかかわらず、必ず祇園祭で雨が降るのもお決まりですね。。
昔は友達とこの月鉾でちまき売りをしていた時期があったので何故か未だに不思議な縁を感じます。
因みに山鉾の中でも一番重たい鉾がこの月鉾で・・・重さは約12トンもあるらしいです。
山や鉾や出店などを散策し歩きながらの生ビールも最高!!!
でも生一杯300円~500円と価格もバラバラなのには笑いました!笑
今年も当社の今北自動車工業㈱では祇園祭クリーンキャンペーンに参加致しました。
当社の社名入りのクリーンボックスを探して写真を撮ってると、清掃活動されておられる方からお声をかけて頂きお礼の言葉まで頂きました。ゴミのポイ捨てなど・・・改めて環境に対する認識もできました。
日も暮れ夜の烏丸通りは普段とはまた違う景色に・・・。
京都に住みながらまだ一度も巡行を見に行った事がないので機械があればまた行ってみたいと思います。
釣りに行きたいSTAFF…T